2020年06月22日
今更Blender2.8【7】リトポロジー、動画、カーブ、モディファイア
こんちはっ!!
さぁ今日もBlender2.8の操作を勉強していきながら
日記にメモりますw
最初の#15と#16はSL物づくりには
関係ないので見なくても大丈夫です。
#15 悪魔のBlender入門 リトポロジーする方法 Blender2.8
#16 悪魔のBlender入門 動画を出力する!
0・・・カメラ視点
次の勉強へ行きます↓
※説明の際に出てくる青数字は動画の時間です
#17 悪魔のBlender入門 カーブを使ったモデリング
Fキーでセグメントのショートカットキーを使わない場合
終点と始点を選ぶ>制御点>セグメントを作成
または、
終点と始点を選ぶ>右クリック>セグメントを作成
3:47
Depth・・・深度
Resolution・・・解像度
5:00
オブジェクト>変換>カーブ/メタ/サーフェス/テキストからメッシュ
※動画の2.8と最新の2.83では表示数1つ増えています
間違えやすいですが▽アイコンの真ん中を選ぶように!!
6:20
Shift+D・・・オブジェクト>オブジェクトを追加
そのまま次の動画で勉強へ!!
#18 悪魔のBlender入門 ロープを作ろう!! カーブとモディファイアの応用
3:13
Array・・・配列
3:54
探しづらいので窓をひっぱるとよい
Fit Type>Fit Curve・・・適合する種類>カーブに合わせる
assign・・・割り当て
この動画でのメモはこれくらいです。
使いこなしたら楽に作業できることが
きっといっぱいあるんだろうなー!!
また暇なときに勉強したいと思います。
おやすみなさいーー!!
さぁ今日もBlender2.8の操作を勉強していきながら
日記にメモりますw
最初の#15と#16はSL物づくりには
関係ないので見なくても大丈夫です。
#15 悪魔のBlender入門 リトポロジーする方法 Blender2.8
#16 悪魔のBlender入門 動画を出力する!
0・・・カメラ視点
次の勉強へ行きます↓
※説明の際に出てくる青数字は動画の時間です
#17 悪魔のBlender入門 カーブを使ったモデリング
Fキーでセグメントのショートカットキーを使わない場合
終点と始点を選ぶ>制御点>セグメントを作成
または、
終点と始点を選ぶ>右クリック>セグメントを作成
3:47
Depth・・・深度
Resolution・・・解像度
5:00
オブジェクト>変換>カーブ/メタ/サーフェス/テキストからメッシュ
※動画の2.8と最新の2.83では表示数1つ増えています
間違えやすいですが▽アイコンの真ん中を選ぶように!!
6:20
Shift+D・・・オブジェクト>オブジェクトを追加
そのまま次の動画で勉強へ!!
#18 悪魔のBlender入門 ロープを作ろう!! カーブとモディファイアの応用
3:13
Array・・・配列
3:54
探しづらいので窓をひっぱるとよい
Fit Type>Fit Curve・・・適合する種類>カーブに合わせる
assign・・・割り当て
この動画でのメモはこれくらいです。
使いこなしたら楽に作業できることが
きっといっぱいあるんだろうなー!!
また暇なときに勉強したいと思います。
おやすみなさいーー!!
タグ :Blender2.8操作練習
今更Blender2.8【19】服作りでのテクスチャー
今更Blender2.8【18】SIGNATUREの服の作り方
今更Blender2.8【17】面の裏表表示
今更Blender2.8【16】服の作り方
今更Blender2.8【15】旗の作り方
今更Blender2.8【14】布の作り方
今更Blender2.8【18】SIGNATUREの服の作り方
今更Blender2.8【17】面の裏表表示
今更Blender2.8【16】服の作り方
今更Blender2.8【15】旗の作り方
今更Blender2.8【14】布の作り方
Posted by たゆぶ at 01:38│Comments(0)
│Blender2.8練習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。