ソラマメブログ

2020年06月21日

今更Blender2.8【6】ボーンの仕込みとアニメーション

今更Blender2.8【6】ボーンの仕込みとアニメーション


こんばんは!!
ボォクたゆぶ\o/

さて夜な夜なBlender2.8の
操作を勉強しています。

※これはあくまで
Blender2.8の操作に慣れるための勉強メモです。
SLで完全に物をupするのは過程が違ったりします。





今日はちょっと順序的に飛ばしていた
MESHのモデルにボーンを入れる動画と
アニメーション作りの動画を見ました。





Blender2.8実践編 モデルにボーンを仕込む!!





Blender2.8実践編 ボーンアニメーションで走る!!








今まで僕はBlende2.78で
BENTO Poseを作っていましたが
あくまで"ポーズのみ"
Blenderでのアニメーションを一から作る操作をよくわかっていませんでした。



アニメーション作りとなると昔は
Qavimatorでやっていた人が多かったと思いますが
BENTOに対応していないので
指先は動かせませんよね。

あとはお金を出せばPoserとかいろいろソフトはありますが
使ったことないですw


これを機にBlender2.8で作ってみるのもいいと思います。

※BENTOに関してはAVASTAR2を導入しないとSLでは使えないので
ちょっと手順は違います。







SLでBENTO POSEを作る方法は
検索するといっぱい出てくると思うのでここでは割愛して
参考サイトのみ貼らせていただきます。

BENTO POSEの作り方参考サイト
https://secondlifememo.blogspot.com/2016/12/blenderavastar.html

http://komaxi.slmame.com/e1622102.html

便利な指先を作ってくれるツール
https://www.medhueanimations.com/collections/secondlife/products/medhue-bento-hand-pose-library





いい勉強になりました!!


















  • LINEで送る

同じカテゴリー(Blender2.8練習)の記事画像
今更Blender2.8【18】SIGNATUREの服の作り方
今更Blender2.8【9】ウェイトペイント、ボーンコンストレイント
今更Blender2.8【8】環境テクスチャ、下絵、アバター作り
今更Blender2.8【5】IKボーン、カーブ、ベイク
今更Blender2.8【4】メタスラ作りとボーンアニメーション
今更Blender2.8【1】UV展開
同じカテゴリー(Blender2.8練習)の記事
 今更Blender2.8【19】服作りでのテクスチャー (2020-07-04 11:09)
 今更Blender2.8【18】SIGNATUREの服の作り方 (2020-07-02 04:01)
 今更Blender2.8【17】面の裏表表示 (2020-07-01 21:40)
 今更Blender2.8【16】服の作り方 (2020-06-27 23:32)
 今更Blender2.8【15】旗の作り方 (2020-06-27 19:20)
 今更Blender2.8【14】布の作り方 (2020-06-27 02:28)

Posted by たゆぶ at 22:25│Comments(0)Blender2.8練習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。