2020年06月20日
今更Blender2.8【3】アニメーション、下絵、マテリアル
これはあくまで
Blender2.8の操作に慣れるための勉強メモです。
SLで完全に物をupするのは過程が違ったりします。
また、動画の時点でのバージョン(Blender2.8)と今の最新Blender2.83では
多少機能の差があります。
そこの誤差メモも書きます。
動画作成のYonaoshi3Dさんありがとうございます!!
#07 悪魔のBlender入門 EEVEEを操る!マテリアルでカッコよく見せよう! Blender2.8
動画(1分38秒)ではmaterial001と名前がついているが
僕が使っている最新のV2.83(日本語化)にはついていません。
Slot1という名前になっています。(別に気にしなくていいと思う)
Roughness ラフネス・・・粗さ(日本語化の場合)
この動画で気になったところはこれくらいです。
短いのでそのまま次の動画行きます↓
#08 悪魔のBlender入門 下絵を設置しよう! Blender2.8
Shift+A・・・追加ボタン
追加>画像>背景
※下絵のファイルを選ぶとき名前表記だけを画像に変更するには
右クリック>表示モード>サムネイル
背景の透明度の説明の際
ボタンの配置が最新版と誤差があります。
透過にチェックを入れてからバーをいじる
動画は上表記ですが2.83では下にあります。
ここでは気になるポイントはこれくらいでした。
そのまま次いこう↓
#09 悪魔のBlender入門 アニメーションの基本!! Blender2.8
タイムラインの長さ調節(序盤の説明)
※ここでも多少配置が2.83では変わっています
終了の数字の上で左クリックしながら動かすと長さが変わります
タイムラインの数字表記が上に変わっています
タイムライン上でマウスのホイールをスクロールすれば表示の長さが変わります
(日本語化説明)
Action editor・・・アクション
(ショートカットではない出し方とその他メモ)
Iキー・・・オブジェクト>アニメーション>キーフレームを挿入
スペースキー・・・再生
B・・・範囲設定(左クリックしながらも可能)
X・・・キーフレームを削除
オブジェクト>アニメーション>キーフレームを削除でも消せる
Tキー・・・右クリック>補間モード
今回の動画でのメモは以上です。
Blender2.8の操作に慣れるための勉強メモです。
SLで完全に物をupするのは過程が違ったりします。
また、動画の時点でのバージョン(Blender2.8)と今の最新Blender2.83では
多少機能の差があります。
そこの誤差メモも書きます。
動画作成のYonaoshi3Dさんありがとうございます!!
#07 悪魔のBlender入門 EEVEEを操る!マテリアルでカッコよく見せよう! Blender2.8
動画(1分38秒)ではmaterial001と名前がついているが
僕が使っている最新のV2.83(日本語化)にはついていません。
Slot1という名前になっています。(別に気にしなくていいと思う)
Roughness ラフネス・・・粗さ(日本語化の場合)
この動画で気になったところはこれくらいです。
短いのでそのまま次の動画行きます↓
#08 悪魔のBlender入門 下絵を設置しよう! Blender2.8
Shift+A・・・追加ボタン
追加>画像>背景
※下絵のファイルを選ぶとき名前表記だけを画像に変更するには
右クリック>表示モード>サムネイル
背景の透明度の説明の際
ボタンの配置が最新版と誤差があります。
透過にチェックを入れてからバーをいじる
動画は上表記ですが2.83では下にあります。
ここでは気になるポイントはこれくらいでした。
そのまま次いこう↓
#09 悪魔のBlender入門 アニメーションの基本!! Blender2.8
タイムラインの長さ調節(序盤の説明)
※ここでも多少配置が2.83では変わっています
終了の数字の上で左クリックしながら動かすと長さが変わります
タイムラインの数字表記が上に変わっています
タイムライン上でマウスのホイールをスクロールすれば表示の長さが変わります
(日本語化説明)
Action editor・・・アクション
(ショートカットではない出し方とその他メモ)
Iキー・・・オブジェクト>アニメーション>キーフレームを挿入
スペースキー・・・再生
B・・・範囲設定(左クリックしながらも可能)
X・・・キーフレームを削除
オブジェクト>アニメーション>キーフレームを削除でも消せる
Tキー・・・右クリック>補間モード
今回の動画でのメモは以上です。
タグ :Blender2.8操作練習
今更Blender2.8【19】服作りでのテクスチャー
今更Blender2.8【18】SIGNATUREの服の作り方
今更Blender2.8【17】面の裏表表示
今更Blender2.8【16】服の作り方
今更Blender2.8【15】旗の作り方
今更Blender2.8【14】布の作り方
今更Blender2.8【18】SIGNATUREの服の作り方
今更Blender2.8【17】面の裏表表示
今更Blender2.8【16】服の作り方
今更Blender2.8【15】旗の作り方
今更Blender2.8【14】布の作り方
Posted by たゆぶ at 19:21│Comments(0)
│Blender2.8練習
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。