たゆぶ
2020年06月24日
22:25
こんばんはっ!!
さて今日の自分メモは
どうやらBlender2.8は日本語が打てないってことで
そのうち改良されるかもしれないとか。
僕の使っているBlender2.83でもデフォではできなかった。
日本語テキストの作り方動画を
メモとして貼ります。
結局テキストを呼んできて
コピペっていうオチだった。
またひとつ勉強になりました。
基本的なBlenderでの
テキストをMesh化する方法を知らないので更にメモ。
この動画はバージョンが違いますが
Blender2.83日本語化の場合は
【文字の作り方】
追加>テキスト>編集モードに切り替える>右側のaのアイコンがあるメニューを開く
フォント>フォルダマーク>文字の形を選ぶ>フォントを開く>文字を打つ
ジオメトリ(右側メニュー)>押し出し>オブジェクトモードに切り替える
オブジェクト>変換>"▽カーブ/メタ/サーフェス/テキストからメッシュ"を選ぶ
あとはUV展開してテクス作ってup
メタセコだともっといろいろなフォントが読めるけど
2.8はテキスト名に日本語が入っているだけで読み込んでくれないらしい。
いままで店で使ってたTEXTがつかえない・・・。
英語なんだけどなーリネームしてもダメだったと
最初の動画のコメント欄でも書かれていた。
なんでも読み込んでくれるようになったらいいなーーー。
【参考サイト】
https://www.dogrow.net/dtp/blog45/
またなんかあったらメモります。